歯ぎしり・食いしばりの治療方法
改善しない場合はボツリヌス療法へと繋がります。
こんな方におすすめです
- 歯ぎしり、食いしばりの自覚がある
- 歯の修復物がよく外れたり壊れたりする
- 顎が痛い、肩こり・頭痛がある
- 気づくと口がぽかんと開いている
- ガミースマイルがコンプレックス
歯科のボツリヌス療法は、噛む機能を支える咀嚼筋の中の「咬筋」に注射をします。すると咬筋の過度な活動が抑制され、歯ぎしりや食いしばりの軽減、顎関節症の改善につながります。更に、頭痛や肩こりを和らげる効果も期待できます。
また、口唇閉鎖不全などのお口がポカンと開いたままの症状ではオトガイ筋へ、ニコッと笑った時に歯茎が大きく見えてしまう場合には上唇挙筋へ、注射をします。
歯科医院で行うボツリヌス療法は、美容医療ではありません。
噛む力をコントロールできるようになることで、歯やお口に関するさまざまな問題を改善する手助けとなります。
また、違和感が強くてマウスピースを装着できない患者さまや、認知行動療法、運動・理学療法などを行うのが難しい患者さまにも有用です。
最近では脳性麻痺の患者さまの口腔ケア向上や吸引チューブ破損防止、うつ病の患者さまの筋緊張緩和など、多くの場面で歯科のボツリヌス療法が活用されています。
口唇閉鎖不全を改善するために治療によって鼻呼吸を促すことで、口腔内の乾燥の減少、唾液の自浄作用向上、歯の着色や汚れの減少、下顎前歯の唇側傾斜防止なども期待できます。さらに、治療によってガミースマイルが改善されると、歯の着色や汚れの付着減少、上顎前歯部の歯肉炎の改善、コンプレックスの解消などにも効果がみられます。
改善が期待できる症状
・歯ぎしり
・食いしばり
・顎関節症など
(唇が閉じにくいと感じる人)
・あごの部分(オトガイ部と呼ばれる部分)の
梅干しシワ
【注意事項】
歯科医院におけるボツリヌス療法は、美容診療とは異なり「医療」としての治療となります。
歯科医院で行うボツリヌス療法とは、ボツリヌス菌が産生するたんぱく成分「ボツリヌス毒素(ボツリヌストキシン)」を筋肉内に注射する治療法です。ボツリヌス菌そのものを注射するわけではないので、ボツリヌス菌に感染する危険性はありません。
※この治療は可逆的な治療であり、必ず効能は経時的に減弱しますが、逆に蓄積してしまう様な事はなく、副作用・副反応等は必ずなくなるという事が利点とも言えます。また効能を維持させるためには定期的な継続治療が必要となります。
(6か月~1年毎個人差により)
咀嚼筋の過活動が歯ぎしり食いしばりの根源です。特に咬筋のような大きい筋肉の活動を客観的にとらえることで、患者様の更なる治療への理解を得られ、また治療後(約2か月後の検査値と比較)の評価や継続に対するアセスメント(継続間隔)などにも有用です。
ボツリヌス治療について詳しく知る
-
ボツリヌス治療
ボツリヌス治療後に気を付けるべきことはありますか?【患者様からの質問回答コーナー4】
Q.ボツリヌス治療後に日常生活で制限されることはありますか? A.治療後数時間は、激しい運動や飲酒は避けましょう。 治療後数時間は、激しい運動や飲酒、サウナなどを避けるようにしてください。 また、注射部位を強くマッサージ […] -
ボツリヌス治療
ボツリヌス療法の注射の痛みが心配です【患者様からの質問回答コーナー3】
Q.ボツリヌス療法の注射って痛いくないですか? 痛いのは苦手なので心配です A.チクッとした痛みを感じますが、我慢できないほどの痛みではありません。 ボツリヌス治療の注射は、一般的にチクッとした痛みを感じることがあります […] -
ボツリヌス治療
ボツリヌス療法の効果はどれくらい持続しますか?【患者様からの質問回答コーナー2】
Q.ボツリヌス療法は定期的に通わないといけないの?仕事で忙しいからできるだけ通う回数が少ないと助かるんですけど・・・ A.一度注射をすると、効果は約4~6ヶ月間効果が持続するため、こまめに通う必要はありません。 ボツリヌ […] -
ボツリヌス治療
妊娠中なのですがボツリヌス治療は可能でしょうか?【患者様からの質問回答コーナー1】
Q.現在妊娠中なのですが、ボツリヌス治療は受けられますか? A.妊娠中の方や授乳中の方は推奨しておりません。 ボツリヌス治療は安全で効果的な治療法ですが、妊娠中の方や授乳中の方に関しての安全性は確立されていないため、推奨 […] -
ボツリヌス治療
ボツリヌス治療について
改善が期待できる症状 【注意事項】 歯科医院におけるボツリヌス療法は、美容診療とは異なり「医療」としての治療となります。 歯科医院で行うボツリヌス療法とは、ボツリヌス菌が産生するたんぱく成分「ボツリヌス毒素(ボツリヌスト […]